谷町のヴィンテージなビルででのんびりと商売させて頂いておりましたが、
「建物を取り食わすので出ていってくださいね」と、ドラマのような地上げ屋さんが来られて、こんこんと詰められ立ち退きを迫られました。
空堀商店街の老舗大店の顧問弁護士さんに手伝って頂き穏便に交渉を進めていただきましたが、結局旧店舗を追い出されました。
なかなか移転先が決まらず、やっと現在の場所の物件を借りることができました。
お隣にミシュラン★付きの名店の入る築100年の長屋でしたが、
印刷工場の跡で、床には大量の油・インキにまみれた廃材が埋まり、柱はおもいっきり傾き、いつ崩れるともわからない危険な状態でした。
そこから1年掛けて大工さんと一緒にリノベーションを進めて、立ち退きから1年半掛けてついに復活の目処が立ち始めました。
しかし、、、、、
店主こまめが最中作りからしばらく遠ざかり、お客様との楽しい会話もなく過ごしていくうちに、復活への気力体力が衰えてきてしまい2度目の危機を迎えました。
こまめ姐さんに元気をもらっていたお客様たちが応援して、新装開店の準備を手伝い励ましながら皆で盛り上げ、日曜日だけの週1回の営業からはじめ、現在やっと週4回営業までできるようになりました。
店主はおしゃべりが大好き!もっともっと元気になって、以前のような町のパワースポットになるように、ぜひぜひ応援してください。
名物のバナナケーキ復活はもう少し待ってくださいね。