おいしいもん好きな方に贈り物にして召し上がって頂きたい大阪のお味です。季節の最中をお楽しみくださいませ。

【金曜日営業はじめました】
金曜営業は12時からとさせて頂きます
土曜日曜は11時より営業いたします

■定番5種セット
(冷蔵で1週間)


■季節の2種セット
ラムレーズン+白味噌バターあん
苺+マスカルポーネ+抹茶あん+粒あん
(苺のみ賞味期限1日)


■季節の2種セット その2
有機抹茶あん+粒あん
自家製桜花塩漬け+ビーツ粒あん

(冷蔵で1週間)

 

【ゆっくりと営業再開します】

改装工事が長引き、気力体力が衰えそうになりましたが、

なんとか2025年2月より日曜日のみですが、営業を再開しました。

メニューも定番のみのセット販売で売り切れ次第閉店とさせていただきます。

少しづつメニューを増やしたり、喫茶コーナーを設けたりを考えておりますので、

よろしくお願いいたします。

 

新店舗は、旧店舗から引き継いだものと

綺麗に一新された工房が古長屋にいい具合に収まっています。

ぜひぜひ、楽しみにご来店ください。

 

【一吉、移転のお知らせ】

 

2008年、谷町で最中専門店を開業し16年、なんとか営業できましたのも

心お優しい、お客様方に支えていただいたおかげでございます。

心より、感謝と御礼を申し上げます。

  

移転先 住所:大阪市中央区瓦屋町1-2-3 

 

地下鉄「谷町六丁目駅」4番出口 徒歩5分

谷町筋からは、トマト家族さんの店横の坂を下ってまっすぐ右手角です。

 

 

空堀商店街ぬのめ鮮魚店さんの先を南に曲がってからは一本南側の筋の角です。

 

並びのお店はイル・チェントリ-ノさんや、ギャロップさん 須佐さんなどです。

 

 

一吉 monaka  revolution★since 2008 osaka kansai

 

●お世話になった方への贈り物や手土産に

大阪谷町で可能な限り国産と有機食材にこだわった食材と、大阪の希少な最中皮製造さんの国産餅粉皮で当店オリジナルの関西ならではの白味噌餡での最中専門店の 最中 一吉は2008年創業です。

 

和菓子は四季のある日々を楽しむ粋な、芸術のごとく、日本伝統のお菓子でもあり、

春夏秋冬 日本の季節の最中をご用意いたしております。

和菓子はシンプルな材料だからこそ、味の決め手は素材であり、次世代に引き継ぐため無添加で味の追求をしております。他にはない大阪土産としても、よろしくお願い申し上げます。

最中は格式が高く、品のある贈答品として最適かと存じます。

 

味噌好き店主が作りたかった他にない、関西ならではの、珍しい白味噌使用のお上品なお味が完成致しました。(福井のマルカワ味噌さんに国産有機白味噌を特別予約)

火加減や、国産糸寒天(糸寒天使用は当店の特徴で磯臭さがなく結束力や透明感に優れています。

一般には棒寒天とミックスです。) 大阪初の最中専門店の開業。 

粒餡と白味噌餡最中から、次に人気の有機いちじく白味噌餡や、胡麻有機くるみ、バタ-白味噌餡ラムレーズン、マスカルポーネ白味噌ホワイトモンブラン最中など 企画販売し 16年目にはいりました。

 

 

 


お店